「音楽・情報・脳」の研究

2022年03月01日

(作成中)放送大学大学院情報学に「音楽・情報・脳」というプログラムがあります。

この科目がとてもとても興味深い。

「講義概要」には以下のように説明されています。


「情報学の進展は、音楽をはじめとする文化的事象を、科学的な研究の対象とすることを可能にした。とくに脳科学と連携したその成果は大きく、「音楽とは何か」といった本質的な問題を考察する新しい材料が多出している。そこで、この講義では、最先端の情報学と脳科学を応用して、音楽に対する情報学ならではのアプローチの成果を学ぶ。主任講師らがこれまで蓄積してきた音響資料や解説図版を多用した字幕付きラジオ科目として、体験性情報を重視した講義とする。」 

講義はインターネットで視聴することができます。


放送大学大学院講義「音楽・情報・脳」リンク


出典:芸能山城組

この概要には使われていませんが、キーワードは「ハイパーソニックイフェクト」です。

ハイバーソニックとは、


本講義の担当講師は「仁科エミ」氏ですが、 仁科氏が「騒音制御学会」に発表した論文「可聴域をこえる超高周波の生理・心理・行動的効果 : ハイパーソニック・エフェクトを中心に (特集 超高周波音の計測評価とその応用)Physiological, Psychological and Behavioral Effects of High Frequencies beyond the Audible Range of Humans : Focusing on the Hypersonic Effect」が本科目の内容をよく表しています。

https://researchmap.jp/nishina_emi/published_papers/27260897


ケチャ祭り@新宿

https://mag.mysound.jp/post/388


芸能山城組

https://www.yamashirogumi.jp/aboutus/geinohyamashirogumi/



カウンター カウンター
自然食料理 © ベジでビオな世界 2022
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう